#ui_memo

ういめも

旅紀 : 北の大地 #2

_3054755

どうもです。

最早前回何処まで書いたかも覚えていないほど時間が経ちました。おはようございます。

これでもまぁ記事の更新は続いているのでセーフでしょう。アウトだろ。

前回まで1枚目の写真より上にJR北海道の社歌を少しずつ置いてみたりしました。

"" 北の大地は果てなく懐かしい

        我は今 北海道 ""

のフレーズが好きすぎて、わざわざタイトルが#1になるところでそこが入れられるように数字を調整するなんて言う無駄なこともしました。もう書いたの1ヵ月ぐらい前だよ。どないしてくれんのこれ

 

 

 

Day 4 Sapporo

_3054767

_3054771

 

_3054778

_3054779

_3054781

 ずっと気になっていた札幌市営地下鉄へ。サイン類のデザインなんかから時代を感じたりなど。乗り心地が鉄輪と違うのがタイヤの面白い所ですね。どちらかというとバスとか車とかに乗ってる気になります。

 

_3054786

自衛隊前駅。「高速電車」ってなんやねんと思い調べてみると市の条例で「鉄道事業及び高速電車」となっているらしく、神戸高速鉄道みたいに「路面電車より速い!!!」みたいな感じなんでしょうか。

 

P3054791

撮り鉄みたいなことをやってみたりなど。行ったのがちょうどラッシュ終わりぐらいだったので自衛隊前行が走っておりました。さっきの工場へ吸い込まれていくんでしょうか。

 

_3054825

 大通だったかすすきのだったかで東豊線の新しいの見たい!と行ってみたんですが、変なのが来ました。ドアが開かないんです。よくわかんないですね!

 

_3054833

_3054847

_3054849

 ちゃんと東西線も見ました。車両のデザイン的にはやっぱり東豊線が一番カッコいいと思いますが、こっちはなんだか可愛らしいですね。

 

 

 

_3054857

_3054858_3054871

地上へ出ます。あいにくの曇り空。残念。

地方あるあるの『街の中心部がJRの駅から遠い』というのをまじまじと感じつつ、昼飯を求めて歩き回ります。

今まで見てきた路面電車の中で線路が歩道に寄っているタイプは初めて見たかもしれません。この方が歩道に直接電停を作れてわざわざ横断歩道を渡って電停へ行く必要もなくなり便利かもしれませんね。雪国ですし除雪が云々みたいな理由もあるんでしょうか。

 

 

 

_3054874

_3054876

えびそば一幻 総本店

味をみそ、しょうゆ、しおから選べ、えびの風味をそのまま、ほどほど、あじわいと好みで選べるお店です。麺も太麺と細麺があった気がします。散々迷った挙句みそのあじわい、太麺にしました。

最初から最後までたっぷりえびでひたすらうめぇとしか言ってなかったです。

餃子もしっかりパリパリで、タレもいいですがラーメンのスープと合わせて食べるのが一番好きです。うーん最高!w

店員さんも明るくお会計ちょうど出したら助かります!と話しかけてくれたのが非常に印象的でした。今度は細麺であじわいしおを食べたいな~とか。最終日千歳から飛ぶ前に時間作って来ようかなぁなんて。

 

市電に乗ればそう苦労せずたどり着けたんでしょうが、知らない街を歩くのも旅の醍醐味と思って歩いた価値がありました。着いたら並んでたのでびっくりしましたが。

 

 

地図も貼っときます。札幌へ立ち寄った際は是非。

 

 

 

_3054879

帰りは市電乗るか~!と思ったら新しい奴。丸っこくてかわいいですね。外見のにじみ出るセンスの高さとは裏腹にLCDがクソダサかったのがちょっと残念。

 

 

 

Sapporo→Tomakomai_3054885

_3054884

_3054891

_3054893

_3054894

スーパー北斗で昨日来た道を少しばかり戻り、苫小牧まで。

ここまで北斗にしか乗っていなかったもんですから、スーパーな北斗でテンションもスーパー高まりを感じます。

特有の高運転台にのっぺり感ある前面と高い位置のヘッドライトの組み合わせ、最高にJR北海道を感じられて好きです。

 

 

 

 

 

 

Tomakomai_3054898

_3054895

_3054905

 苫小牧。日高本線との乗換駅です。

目的地を『夕暮れでやべーことになってる大狩部駅』に設定していたんですが、苫小牧駅へ降り立った途端の強風と雪で「あっこれ最悪死ぬな」と直感したので鵡川駅までにしました。免許取ったら改めて行ってみたいなぁとか思ったりしますが、駅名表が取り外されてたり立ち入れなくなっていたら悲しいですね。

 

残念ながら走行中は車窓の動画撮ったりだけだったので写真はありません。

途中鹿か何かにぶつかったがどうのこうので急停車したのであ~北海道だなぁなんて感じたりなど。

 

 

 

Mukawa_3054911

_3054910

_3054912

_3054913

 

 鵡川駅。ここから先は代行バスになります。

雪が降っていました。

歓迎の雪なのか、立ち塞ごうとする雪なのかは鈍感な私にはわかりません。

 

 

 

_3054914

_3054916

_3054917

 ちょうど平日の学生の下校ラッシュ時間だったので、バスの四分の三ぐらいが埋まるぐらいの人が吸い込まれていきました。この程度の利用率だと鉄道を復旧せず代行バス続行の判断を下すのもわかる気がします。

 

 

 

_3054918

_3054922

_3054923 折り返して苫小牧まで戻り室蘭へ行くという選択肢もあったんですが、どうせなので1本見送り周辺を歩き回ってみることにします。

 

 

どこまで行くか悩んでみましたが、ふと駅から様似方面を見たときに見えた踏切が気になりそこまで歩いてみることにします。

 

 

 

_3054924

_3054925

_3054927

_3054929

_3054935 _3054930

 

_3054931

_3054932

パッと見ただけではただの踏切。遮断棒は外され、枕木が車止め代わり?に置かれ、様似方は線路が雪に埋りただの雪原のよう。通る車が一時停止していましたが、その踏切を列車が通ることがあるのかわからない…。

全てが物悲しく感じました。ほんと、遮断棒が取り外されているなんてことを見なければどうみても『普通の踏切』ですよね。

 

 

 

_3054937

_3054939

_3054943

_3054945  _3054940

 

_3054941

_3054942

 調子に乗ってもう一つ隣の踏切へ。列車が来ないところの信号機が点灯しているのがあくまで「運休区間」であることを叫んでいるようで、物悲しさがマシマシって感じです。

 

 

 

_3054947

_3054948

_3054949

_3054950

_3054951

_3054953

_3054954

_3054962

_3054963

_3054965

_3054966

やはりどこまで歩いてみても線路は雪に埋まり、遮断棒は取り外されていました。冬だからとかそういうのではなく、夏でも外されていたという記述をちらほらと見かけるのできっとそういうことなんでしょうね。除草剤を撒いて線路を維持しているという記述を見たあたり、線路が埋まっていてもそこにあったことがわかるのはそのおかげでしょうか。

遠方信号機でしょうか?が黄色を示しているのはなんでだろうなとか考えましたが、あまり詳しくないのでわかりません。

 

 

 

_3054968

_3054970

しばらく行くと線路の上を大きな道路が跨ぎます。

車通りも少なく、午前中いた札幌とは本当に違うなぁと。

当たり前っちゃ当たり前ですが。

 

 

 

_3054973

_3054977

_3054978

駅名の由来である「鵡川」がこの川でした。表面は凍っていて、その上に雪が積もってる感じでしょうか。

遠くに見える赤色の鉄橋が浮かんでいるようでした。

 

 

 

_3054979

_3054971

_3054972

 

_3054980

_3054982

_3054985

 

明らかにそこに線路があるのに、雪に埋もって見えない。

でもそこにあるんだなぁと思うほど綺麗に草がなかったり、木柱が立っていたり。

ボキャ貧なのでこれしか言えませんが、本当に『物悲しい』雰囲気で、『運休区間』というよりは本当に『廃線区間』を見ている気分になりました。

本当は鉄橋や隣の駅ぐらい見たかったんですが、帰りの電車の時間と歩いてどれぐらいかかるのか想像がつかなかったので諦めました。お免許ほしいなぁ

雪の積もった道路を運転するのは怖いので夏になりそうですが。

 

 

 

_3054990

_3054991

_3054992

_3054993

_3054994

_3054995 帰りは一応「駅前のメインストリート」らしい中央通りを歩いて駅まで。とはいってもまぁ…写真をパッと見て感じたその感情その通りだと思います。ボキャ貧なのでまた使いますが、『物悲しい』ですね。ボキャ貧と言うよりは語彙力が無いだけでは。ってうるせぇよ

 

 

 

ふと見たバス停の時刻表は一日に4本あるかないかぐらいでした。

道中シシャモを焼いて売っているお店がありましたが、 なんとか誘惑に勝ち我慢しました。今となっては寄ってもよかったなぁと思うばかりでございます。

 

 

 

_3054996

_3055005

_3055010

_3055011

また駅構内を撮って回ります。着いたときには列車が来るまで時間があったはずですが待合室に部活帰りらしき学生がちらほらといました。

きっとこの場所にはこの場所の日常が流れているんだなぁとか言ってみたりします。

 

 

 

_3055018

近くのカーブで動画が撮れないかなぁとまた少しばかり歩いてみます。

 

 

f:id:u_i_r_o_tk:20180503234900p:plain

 曇りで見えないうちに日が沈み、ちょっとばかり暗くなって青っぽくなるこの時間が好きです。

 

 

 

_3055025

P3055061

う~~んエモいなぁ以外の感情が死にました。最高。

 

 

 

P3055060

_3055038

_3055040

 

不思議なことに、西の空が紅く染まっていました。

 

 

これが『日く昇る』と書いて『日高本線』なんだ。

あぁ、あの雪は『歓迎の雪』だったんだ。 

 

 

必ずまた来ます。今度は車かもしれませんが、それでも…。

 

 

 

_3055044

_3055046

前の一両に人はおらず、貸切状態でした。

シシャモは我慢できたけどセコマの大福は我慢できませんでした。てへ

 

 

 

Tomakomai

_3055048

_3055053

P3055065

夜の苫小牧駅

 

工場からの煙が少しばかり都会を感じます。

札幌までの帰路はすずらん。それまでに北斗が撮れそうだったのでパシャリと。どうも今回キハ183に好かれている気がしますが、少し前のダイヤ改正で北斗がすべてスーパー北斗になったので実質引退だったんですね。

撮られたがりなのか目立ちたがりなのか、どちらにせよ記憶に残ることになりました。

こらそこどっちも似たような意味だろとか言わない

 

 

 

 

 

Sapporo / Susukino_3055071

晩飯をどう見てもオタクが一人で訪れるような場所ではない駅ビルのポムの木で済まし、 雪が降ってきたのですすきのを目指します。

 

 

 

 

P3055085

_3055094

P3055103 夜の札幌市電、カッコよすぎて涙出る

 

 

 

P3055127

_3055134

さっぽろテレビ塔と札幌駅。

 

夜と雪が重なったらやってみたいと思っていたことをでき非常に満足です。フラッシュ炊いて降っている雪を光らせるなんてよく考えつくもんだなぁとか。

 

 

 

_3055153

_3055154

 

_3055066

_3055068

_3055172

_3055170_3055171

_3055164

 雪の降っているうちに札幌駅で動画素材を回収したりして、最終のカムイを見送ります。

 

旭川行き 特別急行 カムイ47号』

  ↑クソカッコいい

 

 

 

おわり

おわりです。

1ヵ月ぶりぐらいに記事を書くのでいつもどうやって〆ていたか忘れてしまいました。前回はホテルの予約の日付をミスったり危うく違う人の名前で部屋に案内されるところだったりウケそうなネタがあったからいいものの、この日は雪と風で死にそうだから大狩部じゃなくて鵡川駅周辺散策したって予定変更以外特にこれといったアクシデントも無く…ってあんまりあって嬉しいもんでもないですね。どちらかというと無い方がいい。

 

話が180°ほど変わりますが日高本線、未だ大狩部あたりの線路が流されたところに手が付いていないらしく、バス代行を存続していくことが決まったみたいな記述をちらほらと見るあたり、そのうち本当に鵡川日高本線の終点になり、今日見た踏切もただの道路になるのかななんて考えてしまいます。

線路を剥がして道路にすればバス専用道のようなものも作れるかもしれませんが、海沿いの区間は並行して道路が整備されているのでそうなる可能性も少なく。

どういうわけかたった一日の半分の時間を過ごしただけなのに『物悲しい』という感情が出てくるわけであります。不思議ですね。

私は父方母方どちらの祖父母の家もすぐ近くにあり、いわゆる「帰省」だの「田舎へ帰る」ということをしたことがないんですが、帰るときはきっとこういう感情を抱くんだろうなぁみたいな、そんな感じでした。よくわからんし知らんけど。

 

 

 

 

 

では