#ui_memo

ういめも

Re:REcollectとその他いろいろ

 

youtu.be

どうもです。

そうですね、とりあえず投稿しました。

夏の分と秋の分、結局動画にしちゃいました。

特に使い道があるわけでもなかったので、半分使い道をゴリ押しで作ったみたいな感じですがまぁ多少はね?ってことで。

曲自体も1番2番と使ってきて、ここへきて変えるわけでもなくロング版を使うという暴挙を犯し3年連続REcollectになりました。曲の選択肢なさすぎかよ。

 

どうせ一緒にするなら~というのと、たまたま一昨年・去年と今年で行った場所が被ったので新しい記憶と昔の記憶を""思い出す""という感じで編集してみました。

 本来の""REcollect""の意味ですね。思い出すとか回想するとか。

 

他には日付通り、というか回った通りに動画を並べてるのでだいたい時間軸が同じだったりするこだわりポイントなんかも。

東行旅記 #0 の最後の方から始まり東方旅紀 #1東方旅紀 #2東方旅紀 #3と並んでる写真と動画がだいたい一致してるかなと。

ついでに自分で書いた記事の一部を動画内にコピペするという死にたくなるぐらい恥ずかしいおそらく誰もやったことが無いんじゃないのかという試みをやってみました。

恥ずかしいとか言ったって、お前すでに記事にしちゃってるじゃんとかその記事公開しちゃってるじゃんとか言われてしまえばすべてが終わってしまいますが。いや終わらせないで。

結果的にはそれっぽくていい感じになったんじゃないかな、と。動画の中だけであんなキモいこと語るだけよりもここから引っ張ってきてるから!!!ってブログか記事に誘導してしまえば「あ~ほんとだ同じ文だ」ってキモさも多少柔ら…やわ………や……………。

 

 

 

 

 

さて、また順番に語っていきましょう。オタクは語りたがる生き物です。ってこのセリフ何回目だよ。

 

f:id:u_i_r_o_tk:20171216041230p:plain

AviUtlのスクショそのまま貼ったのバレそうですが最初のここは2015年、カメラも一世代前、ついでに頭の中も一世代前だったころに作ったやつを引っ張ってきました。

 

youtu.be

同じところで重ねてる動画があるのがわかるんじゃないかなって思います。

他にも最初のムーンライトながらのところとかいろいろ構成を似せてみました。やっぱりこうしてみるとコンデジとミラーレスとは言え一眼レフの画質とかの差って一目瞭然ですね。あの時は確かバッテリーが無くなって最後の方やることがなく適当に乗り回ってたんだっけな…。おかげでバッテリーが無くなることに恐怖心を覚えるようになり、今のカメラのバッテリーを4つも持ち歩く羽目になりました。実際1日で全部使っちゃうのであって損はないですけどね。

 

 

2日目の京王を回ったあたりはタイトルが京王線京王線うるさいPVからそのまま持ってきたりしてます。あ、そのままリンクになってるのでよかったら見てね!!!(ステマ)

 

 

 

f:id:u_i_r_o_tk:20171216043606p:plain

問題のシーンです。スクショはその周辺のです。3日目に入る前にここぞ見せ場と言わんばかりに我ながらヤバい文放り込んだな~~~お前恥ずかしくないの?って感じですね。

っていうかこんなもん書いてたんだな自分、ちょっと大丈夫?寝た方がいいんじゃない?

 

 

・・・なんて言えたらよかったんでしょうが、残念ながら東方旅紀 #3を後悔したころには動画も作り始めており、どちらかというと動画を作るために#3書いたみたいな構図になってるわけです。つまり最初からあのシーンにあのセリフを入れるために記事が書き上げられたわけです。なんてこったい。

そもそも動画の中に自分の書いた記事の一文を入れるという発想自体、ここを作っていた時にふと思いついたものでした。動画型ブログ?

僕のちっぽけな情報量しかない動画素材だけでは表せないことを、文字を利用して少しでも昇華できたんじゃないかなぁとか。その時思ったこと、感動した1シーンを切り取ってそれをそのまま動画素材にするには、どうやら僕の脳味噌.exeは処理落ち待ったなしみたいですね。メモリが足りない。

いつかそんな動画素材なり写真なりが撮れればなぁとか考えてはみますが、はていつになるやら…。

 

 

 

f:id:u_i_r_o_tk:20171216044222p:plain

3:05からは高松、ことでんのターンになります。だいたい一日一分程度で作っていたので非常に短く感じますが、そんな素材の数があるわけでもなく1本作れるかも怪しかったので混ぜちゃえ!ということで入りました。

ことでん志度線、何度行っても飽きませんね。前回きたときも房前駅あたりで降りてわーいわーい言ってた気がしますが、今回も琴電志度から房前まで歩いてみてわーいわーい言ってました。

 

 

 

www.nicovideo.jp

なんで毎度志度線に流されるかって、毎度この動画に流されてしまっています。乗り通すだけでなく、少し沿線を歩いてみれば全然違う景色が見れる。『車窓から見える景色』、『沿線で見える景色』に音MADのメリットである『車内で聞こえる音』、『沿線で聞こえる音』が織り交ざった凄い動画です(語彙力)

お陰様で降りては撮り降りては撮り繰りを替えすbotになりました。志度線しゅごい…。

 

しかしながらどうも私にことでんでなんやらPVを作るにはどうやら動画素材とかセンスとかその他諸々が足りないみたいです。

何度行っても新しい景色が見れる。ほんとことでんって恐ろしいですね、あのイルカ何食わせやがった…。

 

 

 

f:id:u_i_r_o_tk:20171216045247p:plain

最後は11月末に弾丸で行った京王線再びの襲来です。

高尾小旅行 #1高尾小旅行 #2を急いで書いたのもこの動画に組み込むためでした。ほんとはスクショのロゴみたいなんちゃんと作って別の動画にしてあげるつもりだったんですが、写真メインで行ったとはいえあまりに夢中になり過ぎてしまい動画がなさ過ぎて諦めました。

夏の時には撮れなかった晴れカット、京王新5000系や赤く染まった高尾山なんかを見れてほんとに楽しかったです。細かいことはその記事に書いてるので気になったらそっちを見ていただければと。文はともかく、写真はそれとなく自信があるのを張り付けてるのでそれだけでもどうぞ。

秋の高尾山、ほんと綺麗だったな…

今度は雪の中にでも行ってみたいですね。

 

 

 

おわり

おわりです。

特にこれと言って締まりそうなオチを用意してません。

・・・で終わらせるわけにもいかないのでそうですね、どうせ動画のカテゴリにも入れてるので最近タイムリーな第三回紅白鉄道PV合戦の話でもしましょうか。進捗どうですか?

 

f:id:u_i_r_o_tk:20171216050947p:plain

一応、いろいろあった時に「必ず紅白には何かしらの形で参加します!!!!」なんて言っちゃったもんですから、まぁそれとなくそれっぽいものの準備は進めてはいます。間に合わなさそうな点を除けばすべてが順調です。いやそこ一番大事。

間に合ってももし間に合わなくても、なにかしら記事が書ければな~とか考えてはいますが、正直ブログ書く暇で編集しろよって感じですね。頑張ります。

 

 

 

あとはそうですね、引用するにはあまりにも申し訳ないという気持ちであふれてしまってできないTHE・チキンを発動してしまいましたがこの場を借りまして。

 

www.nicovideo.jp

音声をカツ丼氏が作り、動画を私が作らせて頂いたこちら『semboku::zip』、もうご覧いただけましたでしょうか。知らん間にマイリス数が100を超え150近くになっていました。どうも自分の作った動画に人の抱いた感想が気になってしまうタイプのオタクなのでそういったネタにはついつい反応してしまうんですが、概ね高評価なようで大変うれしく思っております。

動画を作るにはまず音声がなければなりません。どんなレベルのものでもこの手の動画はすごい音声がなければ成り立ちません。正直、音MADの動画を作る機会があんまり無い私が動画作らせてください!なんて頼むのに私のレベルが見合っているのかわかりませんでしたが、個人的には過去最高な動画を仕上げることができました。カツ丼氏本当にありがとう。

途中下車っぽい中に自分の得意分野?というか本業?である""PVらしさ""を上手いこと入れるのは、逆に言えばPVの中に途中下車特有の表現を取り入れる発想に繋がったりして面白いなぁとか思ったり。いいところ、参考になるところを如何に上手く取り入れられるかと言うのは自分の編集技術がどうのこうのの話にもつながっていくんじゃないかなぁとか言ってみます。ほら、言うだけタダとも言いますし。え?用途が違う?

なんで今更、しかもすでに後日談を上げた動画について書いたのかは別の話として置いておきましょう。そのうち拾うかもしれませんし拾わないかもしれません。死ぬほどの勢いで飛び跳ねたとだけ言っておきます。死んだ。

 

 

 

 

 

今度は紅白PV合戦の後にでも。

では